- Home
- 2020年 11月

アーカイブ:2020年 11月
-
【食べる保湿】冬のマスト食材!低糖質&お手軽なこんにゃくの魅力
寒くなってきて、とにかく乾燥が酷い時期にもってこいの、今だからこそ食べるべき食品があります。それがどこのスーパーでも手に入りお手頃に買えるものなんです。美容の観点でみてもすっごく役に立つその食べ物について、今回はお話していきたいと思います。
続きを読む -
【薄毛は遺伝する?】脱毛症の種類とその原因
脱毛症のあれこれ人間の髪の毛は、生えては抜け、次が生まれるという「ヘアサイクル」を繰り返しています。髪が抜けるというのは当たり前のこと。しかし、生える髪の毛よりも抜ける髪の毛の方が多くなり、薄毛になってしまう状態を、「脱毛症」と呼びます。
続きを読む -
【クレンジング対決】アクアヴィーナスVSディーバ、何が違うの?
とにかく一度使うとお肌が喜んでいるのが分かるほどストレスフリーな、ドクターリセラの水溶性ジェルクレンジング。まず大前提として、成分は全て天然の植物由来。
続きを読む -
【手元の保湿ケア】何を使う?実は効果が違う!ハンドクリームの選び方
ハンドクリームには3種類あります寒くなってきましたね!それだけでなく一気に空気も乾燥してきました。この時期、乾燥や洗い物などの水仕事によるダメージによってひび割れたりささくれだってしまったりと、1番ガサガサになりやすいのが手先だと思うんです。ふとした拍子に、「きれいだな。
続きを読む -
【杉山&望月のネックケア大公開】年齢は首に出る!?押さえておきたい首ケア3か条
顔のお手入れを真剣にしてるからこそ…ADSをご使用中のお客様。どんどんお肌が綺麗になっていきます。綺麗になるからこそ、気になること。よくご質問いただくことがございます。首元が気になって仕方がないの。
続きを読む -
【元フレンチシェフ考案】発毛レシピ①「サバ缶×玉ねぎ」【レンジで簡単】
材料4つで血液サラサラサバ缶オニオン10分あればすぐ完成!何か1品足したいな、と言う時にも大活躍。血液サラサラ食材のサバ缶と玉ねぎを使った「サバ缶オニオン」をご紹介します。
続きを読む -
-
【スタッフ玉野の体験レポート】美容整形級の効果!はじめてのハーバル体験談
その効果、美容整形級!レイテノールに入社して約半年。ずーっと気になっていたものがあります。一度でいいから受けてみたいとおもっていた施術、ハーバルシーです。天然由来のハーブをお肌の中に入れ込む、ハーブ系ピーリング。なんでも、美容整形級エステと評されるほどの効果だとか。
続きを読む -
【毛細血管のアンチエイジング】「自律神経を整える」これも立派な薄毛対策です!
薄毛の意外な原因?自律神経を乱す生活昼夜逆転した生活。寝るのが遅い。睡眠時間が短い。なかなか寝付けないし、すぐ目が覚めてしまう。職場や家庭で、ストレスが多い。気を張っている時間が長く、心が休まらない。パソコンやスマホの画面を長時間見ていることが多い。
続きを読む -
【超身近なタンパク質食材】ダイエットにおすすめ!卵の成分と食べ方のコツ
プロテインが世間に浸透し、タンパク質をとる方が増えてきたことで、コンビニなどでも気軽にタンパク質がとれる物や、どのくらい入っているか大きく表示された食品がかなり増えたように思います。
続きを読む