天然染料で白髪を染め髪のタンパク質に吸着するためハリ・コシ・潤いを高めます。
黒髪には色はつきません。
ヘナは、染毛力とトリートメント効果を兼ね備える素晴らしいハーブです。
世界各地で古くから髪染め、ボディペイントなどに利用され、髪や肌、爪 を美しく彩ってきました。
スカルプヘナは100%植物でつくられた自然素材。
化学染料、保存料、着色料等の添加物を一切使用していません。
【内容】
・ヘナ(オレンジ)×1
・インディゴ×1
・ケープ×1
・ヘナキャップ×1
・ヘナブラシ×1
・ボウル&ホイッパー×1
・ビニール手袋&耳キャップ×4
黒髪には色はつきません。
ヘナは、染毛力とトリートメント効果を兼ね備える素晴らしいハーブです。
世界各地で古くから髪染め、ボディペイントなどに利用され、髪や肌、爪 を美しく彩ってきました。
スカルプヘナは100%植物でつくられた自然素材。
化学染料、保存料、着色料等の添加物を一切使用していません。
【内容】
・ヘナ(オレンジ)×1
・インディゴ×1
・ケープ×1
・ヘナキャップ×1
・ヘナブラシ×1
・ボウル&ホイッパー×1
・ビニール手袋&耳キャップ×4
こちらの動画にて詳細にお伝えしておりますので、ご参考いただければ幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=Une1OBUQNGQ
https://www.youtube.com/watch?v=c0QGLU4txXE&list=RDCMUC2tT2TQ8TDjX6ZVd12N_n5w&start_radio=1
-
最初から自分でヘナとインディゴを調合してから水で解いて施術しても理論的には問題ないのでしょうか?
-
結論から言えば出来なくはありません。
しかしながら、やはりヘナとインディゴを分けて染めた方が圧倒的に染まりも、また持ちも良いです。 -
白髪はないのですが、髪の毛が細いので、白髪染めとしてではなく、髪の毛を太くしたい、トリートメント目的の為の時は、ヘナだけで、インディゴは使わなくても良いのでしょうか?
-
ヘナだけで大丈夫です。
髪にも頭皮にもいいので、是非試してみてください。
全成分内容
【ヘナ(オレンジ)】
成分:ヘンナ
【インディゴ】
成分:ナンバンアイ葉
【ヘナ(オレンジ)】
成分:ヘンナ
【インディゴ】
成分:ナンバンアイ葉
商品レビュー
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
※会員ログイン後にご記入いただけます。