Recommend
こんな方にオススメ
・ノーファンデメイクがしたいけど補正もしたい!
・ナチュラルなツヤ肌がいい
・化粧下地としても使いたい
・肌に負担をかけずに紫外線対策がしたい
Feature
商品の特徴
・SPF15/PA++
・ノンケミカル、紫外線吸収剤フリー、オイルフリー
・お肌の色味に関わらず使いやすいほんのりピンクベージュ
Movie
紹介動画
Q&A
よくある質問
ファンデインだけで外出しても大丈夫?
ファンデインは整肌作用で肌をきれいに見せる効果があるため、見た目の仕上がりとしてはファンデインだけでベースメイクを終えることも可能です。
ですがSPF15、PA++と「紫外線対策」としてはやや弱いため、外出の際は上から日焼け止めを重ねてご使用ください。
丁寧に日焼け止めを塗り紫外線対策をすることが、シミ予防の第一歩です!
ですがSPF15、PA++と「紫外線対策」としてはやや弱いため、外出の際は上から日焼け止めを重ねてご使用ください。
丁寧に日焼け止めを塗り紫外線対策をすることが、シミ予防の第一歩です!
ムラになってうまく塗れないです…
ファンデインは、塗り方に「コツ」があります!
ムラになる、モロモロするという場合は下記の2点を意識して塗ってみてください。
①しっかりと保湿した肌の上に使用する
→ファンデインは乾いた肌の上だと伸びにくく、ムラや摩擦、モロモロする原因になります。
保湿ジェルやクリームなどで肌をしっかり保湿し、潤いがある状態でファンデインを乗せてください。
②素早く・軽く塗り広げる
→ファンデインはなじむのが早いため、上から押さえるように塗るとムラになりやすいため、
手に取ったらそのまま軽いタッチで肌の上をなでるように、まずは全顔に塗り広げます。
その後ハンドプレスで均等になるようになじませてください。
ムラになる、モロモロするという場合は下記の2点を意識して塗ってみてください。
①しっかりと保湿した肌の上に使用する
→ファンデインは乾いた肌の上だと伸びにくく、ムラや摩擦、モロモロする原因になります。
保湿ジェルやクリームなどで肌をしっかり保湿し、潤いがある状態でファンデインを乗せてください。
②素早く・軽く塗り広げる
→ファンデインはなじむのが早いため、上から押さえるように塗るとムラになりやすいため、
手に取ったらそのまま軽いタッチで肌の上をなでるように、まずは全顔に塗り広げます。
その後ハンドプレスで均等になるようになじませてください。
シミが全然隠れないんだけど…
ファンデインはファンデーションとは違い、あくまで日焼け止め下地です。
「隠す」ことにより肌をきれいに見せる効果より、肌表面を整えてツヤ感を出すことで肌をきれいに演出します。
そのため「シミを隠す」目的で使用する場合、やや効果が弱いと感じられるかもしれません。
ですがオイルフリーで油が微量しか入っていないため、崩れにくく肌負担が少ないのがノーファンデメイクの魅力。
まずはノーファンデメイクに切り替え、そこから少しずつ「不要な油」を乗せるスキンケアに切り替えていくことで、素肌自体を美しく導いていくことができます。
ファンデインは使いたいけどもう少しカバー力が欲しい、という場合は、コンシーラーのポイント使いや、上からノンオイルのファンデーション「ディフェンサー」を重ねていただくのがおすすめです。
「隠す」ことにより肌をきれいに見せる効果より、肌表面を整えてツヤ感を出すことで肌をきれいに演出します。
そのため「シミを隠す」目的で使用する場合、やや効果が弱いと感じられるかもしれません。
ですがオイルフリーで油が微量しか入っていないため、崩れにくく肌負担が少ないのがノーファンデメイクの魅力。
まずはノーファンデメイクに切り替え、そこから少しずつ「不要な油」を乗せるスキンケアに切り替えていくことで、素肌自体を美しく導いていくことができます。
ファンデインは使いたいけどもう少しカバー力が欲しい、という場合は、コンシーラーのポイント使いや、上からノンオイルのファンデーション「ディフェンサー」を重ねていただくのがおすすめです。